幡ヶ谷にジェンダーレストイレ

2023年6月19日月曜日

ブログ リバウンド王M

 こんにちは、リバウンド王のMです。

すっかり夏です、外を歩いていると若干汗をかいてしまいますね、皆さま体調はいかがでしょうか。

少し前に会社の近くに新しいトイレができました。
野外音楽堂のような見た目で少しテンションが上がっています。



変わった形をしていたので、少し見学をさせてもらうことにしました。
内部の地図はこのようになっており、かなりとがっている奇抜なデザインですね。


まずは左の扉、見たところ、男女の区別はなく、車いすの方も入れるように見受けられます、ジェンダーレストイレというやつですね。


次は正面です、こちらも先ほどと同様ジェンダーレストイレのようですね。

中を見てみましょう。
中は多目的トイレと同じような施設になっており、ジェンダーレスというか、多目的トイレに明示的に男女OKのような画像がついているような印象を受けます。

次は右のトイレです。
珍しく男性専用のトイレのようです。
トイレというと女性の方が多いイメージですが、男性の方が使用時間が短いイメージはあるので、男性はこちらを使ってくださいという感じでしょうか。

なるほど、中に入ってみると小便器のみが設置されているようで、男性は少し立ち寄るだけであればこちらの方が早そうですね。




見た目は奇抜な感じですが、綺麗ですし使いやすいトイレだと思いました。
こういった施設がたくさんあるのは良いことですね。
近くに行った際には立ち寄ってみるのも良いかもしれません。