みなさんこんにちは。
今日を楽しく、明日も楽しく、日本酒をこよなく愛している代表Nです。
最近は早目に上がれた時は渋谷駅で降りて渋谷ストリームへ向かいます。
まもなく終了してしまいますが、「Bar農!Farming & Brewing 2022」という
イベントがあり、22の酒蔵が、日替わり店長となって対応してくれるイベントです。
マイおちょこを持って、カクウチベースさんに通うこと1ヶ月くらいになり、
顔見知りの方もできました。
もう少し早くこのイベントを知っていればと悔やみます。
名立たる酒蔵が集まる中で、私の思い出深い酒蔵さんの名前がありました。
「秋田清酒」さん。
私が初めて日本酒を飲んでおいしいと感じた「やまとしずく」を作っています。
それまでは飲み放題のまずいものを日本酒と認識していたので、
自分の大切な人5人にランクインしている英語の先生に教えてもらえたことで、
世界観が変わりました。
伊藤社長様との夢の対面、そしていろいろなお話ができたことに大変感激しました。
株式会社Sake Business Laboratoryの土田さんと秋田清酒株式会社の伊藤社長
明日、明後日はこれまでの酒蔵さんの方がいらっしゃるようです。
皆さんも蔵の方とおしゃべりをしながら、おいしい日本酒を探してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿