こんにちは、もうだいぶ冬の空気を感じるようになりましたね、リバウンド王のMです
(秋はどこへ…?)
そろそろハロウィンですね。
今回は、ハロウィンにピッタリ、かぼちゃのサラダを作成していきます。
材料
かぼちゃ 1/4
ベーコン 70g
玉ねぎ 120g (大きめの玉ねぎ半分くらい)
バター 10g
たまご 2個
しょうが 15g
まずは、かぼちゃの種を取り、ラップでくるんで500ワットで7分ほどレンジにかけます。
レンジでがぼちゃを温める間にベーコンを細切りに玉ねぎをスライスします。
バターをフライパンに落とし強火でよく溶かします。
溶かしたバターにベーコンの細切りを入れます。
ベーコンを入れたら中火にしてしっかりと炒めていきます。
次に卵2個をそのままフライパンに落とし目玉焼きを作ります。
(黄身が割れてしまってもok)
フライパンの空いている部分に玉ねぎを加えて更に炒めます。
玉ねぎに火が通りしんなりしてきたら弱火にしてフライパンに蓋をして、黄身が固まるくらいまで蒸し焼きにします。
蒸し焼きをしている間にレンジに入れていたかぼちゃを取りだし、耐熱皿に乗せたら皮ごとフォークでほぐしていく。
(ここで硬いと感じたらもう少しレンジで温め、皮の硬い部分は触感が悪くなるので取り除く。)
ある程度かぼちゃがほぐれてきたら、蒸し焼きにしていたベーコン、たまご、玉ねぎをほぐしたかぼちゃの上に乗せて混ぜます。
(ここで混ぜながら粗熱を取っていく。)
ある程度ざっくりと混ぜ終わったら、調味料を入れる前に冷蔵庫で10分程度冷やします。
(熱いと調味料が分離してしまうため)
おろしにんにく 小さじ1
マヨネーズ 大さじ3
お酢 小さじ1
味の素 7振り
黒コショウ お好みで
塩 小さじ1/3
調味料を混ぜ合わせて完成です!
かぼちゃの甘みと滑らかな舌触り、ベーコンの塩気も効いていて、副菜はもちろん、これでお酒も飲めるものになっています。
(塩をもっと入れた方が、お酒には合うかもしれないです。)
(塩をもっと入れた方が、お酒には合うかもしれないです。)
こんな感じでそっと添えて食べてみました、美味しかったです。
冷蔵庫で冷やしておけば数日はもつと思いますので、食べる分だけ小さいお皿に盛って、冷えたままでもいいですし、レンジで少し温めても美味しく頂けます、おススメできる料理ですので作ってみてください!!
0 件のコメント:
コメントを投稿