高校就活のデジタル化

2022年8月26日金曜日

エンジニアO ブログ

みなさん、こんにちは。エンジニアOです。
最近暑さが和らいできて、秋が徐々に近づいている気がします。




先日このようなニュースがありました。

確かに私が大学生の時には、就活のインターネットによるサービスがはありましたが、
大学内で求人を探すときは基本紙媒体だった覚えがあります。

ファイルにたくさんの紙の求人票がまとめられていて、目当ての求人を探すのにも一苦労でした。

求人管理のシステムを導入するのは良いことですが、各高校ごとに導入するのはこするになるので、自治体でシステム導入に後押しをしてほしい。

また高校生向けに企業研究を十分にできるように自宅でも企業研究ができるようなインターネットのサービスなどが普及すればと良いと思いました。

求人管理システム以外だと図書室の貸し出しも電子システム化してほしい気持ちもありますが、もしかしたら本自体が電子書籍化して図書室がなくなる未来があるかもしれませんね。。。ちょっと寂しいですが。。。