キーマカレー、いかがですか?

2021年11月24日水曜日

エンジニアK グルメ ブログ

 こんにちは。ロングストーンの新人Kです。

私はインド料理作りが趣味で、休みの日などに色々と作っております。

本日はキーマカレーの作り方をご紹介します!


材料(だいたい4人分)

<カレーベース用> 玉ねぎ1個、トマト(小さめ)3

<カレー本体用> ひき肉300g、ひよこ豆100g

<スパイス類> クミンシード小さじ1/3、ターメリック小さじ1、コリアンダー小さじ6、レッドペッパー小さじ1/2、クミンパウダー小さじ2、ガラムマサラ小さじ1、塩小さじ1、しょうが10g、にんにく10g

辛さは中辛くらいです。お好みでスパイスの分量を調整してください!

豆はグリーンピースでもOK。ひき肉は何でも良いですが、今回は合い挽きを使っています。

 

     まずカレーベースを作ります。

油をひいたフライパンにクミンシード、玉ねぎのみじん切りを入れ茶色くなるまでいためる。

     角切りにしたトマトを加えて炒め、水分を飛ばす

③ 10分くらいでこのようになります。

④ 次に、カレー本体を作ります。

別のフライパンに油をひき、すりおろしたしょうが、にんにくと先ほどのカレーベースを加えて炒める

     ひき肉、ひよこ豆、スパイス類を加える。

     水を800cc入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして1時間ほど煮る。

    1時間でこのような感じに。

味をみて、塩加減と辛さ(レッドペッパー)が足りなければ追加してください。

    完成!



 

今回使ったパウダースパイスは、インドカレーを作る際には出番の多い基本スパイスです。

カレー作りを始めたい方はとりあえず揃えておいて損はないです!

 

それではまた!!