事務所 スマートホーム計画①

2020年5月14日木曜日

ガジェット ブログ 代表N

こんにちは。
編集長Tに「何かブログを書きなさい」と申しつけられた代表Nです。
「巷ではスマートホーム化というものが流行っているので、勉強しなさい」とも言われたので、
それをブログに残そうと思います。

まずは、Google製 Nest Miniを割引率の良かったGoogleストアで購入。
見事に個人情報を取られながらも、早速手元にやってきました。
箱を開けるドキドキは、子供の頃、ゲームソフトの箱を開けるようなものでした。



早速コンセントに差し込んでみると…。「ん”?」
二口コンセントを見事に1口台無しにしてくれました。
プラグ部分が大きい!
何故プラグはスマートではないのだ!?Googleよ。
そして私のgoogleアカウント情報を見事にスキミング…いや、連携させると、
職場までの時間、天気を教えてくれました。すごい!!

次に音楽を聴くことに。
「ねぇgoogle、ポルカ再生」
すると、シャキシャキ音を出して、雫さんの歌を再生してくれました。
続いて「ねぇGoogle、花澤香菜ちゃん再生」
なんか長いことを言われ、「代わりに花澤香奈関連のミュージックを再生します。」と
Googleアシスタントに諭され、知らない人の知らない曲を再生されました。
どうやら無料では聞きたい曲を稀にしか再生してくれないらしい。

次回は、照明とエアコンを連動したお話を。

スマートホーム化をしたい方はぜひ弊社までご連絡ください。
知識に長けている編集長Tがわかりやすく対応してくれます。